お知らせ

2022.01.25

HSK中国語検定試験に挑戦した学生たちの声を届けます

2021年11月学内のHSK中国語検定試験の準会場が2年ぶりに再開し、1年生から4年生まで34名の学生が試験に挑戦しました。参加者数こそコロナ前より減少しましたが、授業形態がコロナ前と大きく変わった状況の中のチャレンジ、たいへん立派でした。学生の努力を応援する同窓会のご支援―検定試験の受験料の半額助成が、学生たちにはありがたく、たいへん心強いものでした。

今回体験記を寄せてくれた名古屋彩羽さんと平澤絵美さんは部活動との両立もある中、楽しく勉強し効果的な試験対策を工夫しました。中国語を履修しはじめて2年足らずで、中級レベルに到達しました。



HSK中国語検定試験3級に合格しました!


スポーツ科学部2年 名古屋 彩羽

私は大学に入ってから中国語を学び始め、1年の時にHSK中国語検定試験1級に合格しました。さらに上の級に挑戦したいと思い、2021年11月に3級を受験しました。

授業以外に部活動もしているので、試験勉強できる時間は限られていましたが、移動中や寝る前などのスキマ時間を使ってたくさん単語を覚えるようにしました。また、YouTubeで中国語単語の聞き流し動画を見つけ、シャワーを浴びながら単語を聞いて、発音するという方法で勉強していました。すると全ての文章を聞き取れなくても、単語が少しずつ拾えるようになり、だんだんとリスニング力が身につきました。

結果は無事合格できました!当初1級からいきなり3級を受けると決めたことに不安もありましたが、最終的にチャレンジしてよかったと思っています。また、先生方が手厚くサポートしてくださるので、少し不安があっても大丈夫です。

来年度4級にチャレンジしようと考え、これからさらに熱心に勉強していきたいです。


20220125_01.png



将来に向けて!


スポーツ科学部2年 平澤 絵美

私は中国語を履修しはじめて2年になります。先生からの勧めと、様々なことにチャレンジし、自分を高めていきたいという想いから今回初めてHSK中国語検定試験3級に挑戦し、合格することができました。

普段は部活動があり、あまり勉強時間をとることができませんでしたが、過去問題を解いて出題される確率が高い文法や単語をピックアップして覚えました。また、中国語の授業が分かり易かったことが合格につながったと思います。

今後、さらに上の級に挑戦して中国語のスキルを向上させ、中国語圏の方とコミュニケーションを取ることにより友人を作りたいです。その上、中国の文化や考え方を学び視野を広げたいと思います。


20220125_02.png

お知らせ一覧へ戻る