2018.09.13
第23回駿河台大学日本語スピーチコンテスト発表者募集!
駿河台大学では、以下のとおり「第23回駿河台大学日本語スピーチコンテスト」を開催します。
開催にあたり、スピーチの発表者を募集します。
この機会に、日本語を使って自身の体験や思いを発表してみませんか?
みなさまの参加をお待ちしています。
1.開催日時
2018年10月28日(日)【駿輝祭2日目】13:00~15:00(予定)
※コンテスト終了後は発表者、審査員、観覧者による交流会を実施します。
2.会場
駿河台大学 第二講義棟2階 7202教室
【募集要項】
1.テーマ
自由
(例:「日本での生活について」、「がんばっていること」、「将来の夢」など)
2.発表時間
1人3分程度(1,000文字程度)
3.発表言語
日本語
4.発表方法
発表者1名のスピーチによる発表(パワーポイントの使用は不可)
5.応募資格
駿河台大学外国人留学生(学部生・院生・交換・派遣)1年生~4年生
日本語学校に在籍している留学生
高校に在籍している留学生
周辺にお住いの外国人のみなさま
6.応募方法
【本学学生】
グローバル教育課にて所定のエントリーシートを配付します。必要事項を記入の上、申込期間内にグローバル教育課に提出してください。
【学外の方】
エントリーシートを完成させ、申込期間内に郵送、E-mailまたはFAXにて駿河台大学グローバル教育課まで提出してください。
E-mailで提出する場合は、記入済みのエントリーシートをスキャンしたデータか、word等の文書作成ソフトを用いて質問事項に回答したデータを送ってください。
7.提出先
郵送:郵送:〒357-8555 埼玉県飯能市阿須698 駿河台大学 グローバル教育課
E-mail:kokusai@surugadai.ac.jp
TEL:042-972-1218
FAX:042-972-1870
8.事前審査
応募者が多数となった場合、発表要旨による事前審査を行います。事前審査の結果につきましては、エントリーシートに記入されたメールアドレスに10月20日(土)までに連絡します。
9.申込期間
9月14日(金)~10月18日(木)
10.写真利用
コンテストの写真を本学ホームページ、パンフレット、大学NEWS等に掲載予定です。出場希望者は写真の利用にご了解いただいたうえでお申し込みください。
11.観覧について
観覧は無料です。一般観覧の方の申し込みは不要です。直接会場へお越しください。
ご不明な点がございましたら、駿河台大学グローバル教育課までお気軽にお問い合わせください。
たくさんの方々のご参加を心よりお待ちしております。
参考リンク
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます
※エントリーシートはExcelファイル(Microsoft Excel 2010)でもご用意しています。こちらよりダウンロードしてください。
月別アーカイブ
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月