園児たちが楽しみにしていた芋ほり遠足に行ってきました!

園児たちは先生のお話をしっかりと聞き、準備から意欲的に頑張る姿が見られました。

バスに揺られ、畑に到着すると、目を輝かせ、さっそくお芋ほりに挑戦です。

サツマイモの周りの土を一生懸命に掘り進め、「見てー!」「こんなに大きいの取れた!」「4つもくっついてるよ~」と、掘れたお芋を友達や先生に見せながら大喜び!自分で頑張って掘れる園児がほとんどで、力いっぱい頑張っていました。

友達と喜びを分かち合う姿

友達同士で「こんなにつながってる!」と、3つや4つのお芋が連なっているのを見つけて喜び合ったり、「袋がこんなに重くなったよ」とたくさん掘れたことを誇らしげに報告してくれるなど、畑にはたくさんの笑顔と歓声があふれていました。

お家で食べるのが楽しみ!

帰りのバスの中では、今日収穫したお芋をどうやって食べるか、わくわくしながら考えていたようです。「スイートポテトにして食べたいな~」「焼き芋もいいな~」と、会話も弾んでいました。

子どもたちが一生懸命掘った大切なお芋です。

ご家庭でも、ぜひお子さんと一緒に、収穫の喜びと秋の味覚を存分に味わっていただけたら嬉しく思います。