運動会に向けての練習が本格的に始まっています。どの学年も、やる気に満ちた表情で一生懸命取り組む姿が見られます。

年長組:はっぴとはちまきでかっこよく!

年長組は、運動会の係練習と、迫力の「ソーラン節」の練習に励んでいます。

はっぴとはちまきを身に着け、かっこよく踊る姿はさすが年長さん。クラスでの練習の成果がしっかりと出ており、踊りの流れをばっちり覚えているようです。

運動会の係の練習も、責任感を持って真剣に取り組んでいます。これからさらに練習を重ね、細部までこだわりぬいた、最高のソーラン節を披露してくれるのを楽しみにしています。

年中組:綱引きがんばれ!

年中組は、綱引きの練習をしました。「負けないぞ!」という強い気持ちで、みんなで力を合わせて綱を引く姿は頼もしい限りです。

「足を少し曲げる」「後ろに体重をかける」など、勝つためのコツを先生と1対1でじっくり練習する場面も。足の踏ん張り方や肩幅に広げて立つなど、体全体を使う引き方を頑張っています。

また、みんなで声を揃えて掛け声を出すと、さらに力が湧いてくることも発見!話し合いの結果、多数決で「えいしょ!えいしょ!」という掛け声に決まりました。

当日の綱引きでは、みんなで考えた作戦と「負けないぞ!」という強い気持ちで、最高のパフォーマンスを見せてくれることでしょう。

年少組:運動会って楽しいな!

年少組も、運動会練習に毎日楽しく取り組んでいます。

初めての運動会に胸を膨らませ、並んで歩く練習や、元気いっぱいに駆け足をする練習も、笑顔で取り組む姿はとても微笑ましいです。新しいことにもどんどんチャレンジし、運動会を心から楽しんでくれるよう、工夫しながら練習を進めていきます。

もも組 ボクもワタシも出るよ

今年はメダルをめざしてかけっことダンスを頑張ります。

10月4日の運動会に向けて、子どもたちの成長と頑張りを温かく見守っていただければ幸いです。当日は、子どもたち一人ひとりが主役となって輝く姿を、ぜひ楽しみにしていてください。