みなさんこんにちは!
心理学部4年、前サブリーダーのまどかです(*´-`)
11月28日のオープンキャンパスにお越しくださった
みなさんありがとうございました!
この日をもって4年生は引退です。さみしい(;o;)
1年前に新サブリーダーの抱負をブログに書かせて
いただいたことがあっという間です。
実は私、朝起きた瞬間から
オープンキャンパスでの活動が終わってしまうことが
すごく嫌だなと思って泣きそうで、
正直行きたくなかったです。(..)
でも、全員が集合したときに何か安心したのか
いつもどおり業務に集中することができました(*´-`)
最後にキャンパスツアーにご案内することができて
参加してくださった方に自分の想いを伝えること、
ときには笑いを誘うこともできたと思っています!
わたしの最後のキャンパスツアーに
一緒についてきてくれた1年生のこびーも
わたしの背中で何か学んでくれたのではないかと
思っています(^○^)
そしてオープンキャンパス後には
慰労会に加え、私たち4年生のために送別会を
開いてくださいました(^○^)
毎年4年生のみなさんがここでお話することを聞いて
来年も頑張ろうって力をくれるようなところでしたが、
今度は自分達が後輩のために思いの丈を話す番に。
涙で何を話したか覚えていませんが
わたしの言葉が少しでも心に残ってくれたら十分です(*´-`)
職員さんや後輩のみんなからは
お花やメッセージ・写真などたくさん(*´-`)
手渡された瞬間に涙が止まりませんでした(;o;)
ありがとうございます!

わたしは1年前に新サブリーダーとしての抱負の中で
「オープンキャンパススタッフの
お母さんみたいな存在でありたい」
と言ったかと思います。
実際にスタッフのみんなが
のびのびと活動できるように見守っていたり
たくさんのアドバイスをしてきたつもりです(*´-`)
わたしの言葉や行動で、「駿河台大学にきて良かった!」
って思う来場者の方がもしひとりでもいたら
わたしは何も言うことはありません。
2年生からスタッフをはじめて3年間、
色々なことがありましたが
人と関わることが好きになり、
さまざまな可能性が広がりました!
そんな思い出がつまったオープンキャンパススタッフを
引退することはさみしいですが、
あとは後輩のみんなに託して、
素晴らしいオープンキャンパスを
来年以降も作っていってほしいです!
わたしにたくさんのチャンスと仲間をくれた、
オープンキャンパススタッフという団体が
とっても大好きです(*^O^*)
スタッフのみんなはわたしの宝物です(*´-`)
伝えきれないくらいの感謝の気持ちで
いっぱいです(*・x・)ノ~~~♪
オープンキャンパススタッフ一同、
来場してくださるすべての方に大学のよさを
伝えられるようにと一生懸命活動しています!
一度と言わず何度でも、オープンキャンパスにお越しください!
