2008年4月17日(木)午後5時30分から大学会館4階にて、交換・派遣留学生の交流パーティが開催されました(主催:国際交流委員会)。
今回のパーティは、本年4月から本学で留学生活を始めるドイツ/ミュンヘン大学交換留学生3名の歓迎、今春、海外提携校へ交換・派遣留学生として出発する本学学生15名(アメリカ/セント・マイケル大学5名、アメリカ/カリフォルニア州立大学イーストベイ校3名、アメリカ/ハワイ・パシフィック大学1名、イギリス/エセックス大学1名、ドイツ/ミュンヘン大学1名、中国/聊城大学1名、韓国/延世大学3名)の壮行、交換・派遣留学生として昨年度留学していた本学学生21名(アメリカ/セント・マイケル大学6名、アメリカ/ハワイ・パシフィック大学2名、イギリス/エセックス大学1名、ドイツ/ミュンヘン大学4名、フランス/アンジェ・カトリック大学1名、中国/聊城大学1名、韓国/延世大学1名、オーストラリア/モナッシュ大学5名)による帰国報告などを目的として行われました。
当日は、成田憲彦学長、伊藤行紀副学長・国際交流委員長をはじめ、歓迎、激励、再会を期する学生・教職員ら約100名が参加し、盛大な会となりました。