地域連携: 2016年6月アーカイブ
「赤ちゃんの駅」をご存知ですか?
「赤ちゃんの駅」は、誰でも自由におむつ替えや授乳ができるスペースの愛称で、埼玉県では乳幼児を持つ子育て家族が安心して外出できる環境づくりを進める上で「赤ちゃんの駅」の設置を進めています。
この度、本学では学内2カ所にあるトイレにおむつ交換台を設置しているとして「赤ちゃんの駅」登録を行いました。埼玉県で大学の登録は本学が初めてとなります。
場所は講義棟4階の障がい者用トイレと、テニスコート脇トイレ(多目的トイレ)の2か所。こちらのトイレはどなたでもご利用いただけます。埼玉県のマスコット「コバトン」のステッカーが目印です。
今後も本学は、地域に根差した大学として、地域との連携・活性化に努めてまいります。
詳しくは以下のページをご覧ください。
埼玉県 赤ちゃんの駅紹介ページ
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0607/akachan-st-main.html
埼玉県子育てマップ 赤ちゃんの駅の登録施設検索ページ
http://www.saitama-support.jp/map/baby/
(画像をクリックするとPDFファイルが開きます)