7月3日(水)本学飯能キャンパスにて東京シニア自然大学の講座「飯能の里山をつくる・歩く」が実施されました。
東京シニア自然大学は、公益社団法人日本環境教育フォーラムが主催する自然や環境のことを改めて学んでみたいと考えている方向けの入門講座です。
10:00より、飯能の森林事情や駿河台大学の里山保全管理活動についての講座を受講し、昼食をはさんで午後からは実際に里山で自然を感じながら散策や間伐作業を行いました。
参加された26名の受講者は、今までと違った角度から自然を体系的、体感的に学び、充実した1日を過ごしていました。