国際交流: 2016年3月アーカイブ

交換留学生がひな祭りを体験しました

|

 2月9日(火)に行われたひな人形の飾り付けに続き、ドイツ・ミュンヘン大学からの交換留学生と本学の一般留学生、日本人学生が3月3日(木)にちらし寿司を作り、ひな祭りを体験しました。

 サーモンやマグロなど材料を見て、「おいしそう」と声を上げ、食材を一口サイズに切り、楽しく盛り付けをしました。見た目でも味でも、申し分のないちらし寿司ができ、とてもおいしくいただきました。

20160315kokusai_01.jpg

20160315kokusai_02.jpg

 楽しい食事会のあと、ひな人形の片付けを行いました。ひな人形は繊細で取扱いに注意が必要であるとの説明を受け、一体一体の顔を保護するようにカバーをかけ丁寧に収納しました。

 最後は五月人形の飾り付けをしました。豪華な兜や鎧に女子留学生は「かっこいい」と釘付けです。飾り付けの時は人形の位置や左右のバランスにこだわりながら何度も微調整をし、納得のいく段飾りを完成させました。

20160315kokusai_03.jpg

 学生達が飾った五月人形は外国語教育センター(第二講義棟5階)に展示しています。大学に来たときは是非お立ち寄りください。

このアーカイブについて

このページには、2016年3月以降に書かれたブログ記事のうち国際交流カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは国際交流: 2016年2月です。

次のアーカイブは国際交流: 2016年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

国際交流: 2016年4月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3