国際交流: 2014年3月アーカイブ

ひなまつりを体験しました

|

 3月3日(月)受入交換・派遣留学生と日本人学生が先日のひな人形飾りつけに引き続き、ひなまつりを行いました。

 今回は、ひなまつりのごちそうとして、みんなでちらし寿司とお吸い物を作りました。

20140304hinamaturi_01.jpg
 料理を作りながら、ひなまつりの由来やひな飾りとごちそうの意味について、参加された佐古先生・門馬先生から教えてもらい、勉強しました。留学生はもちろん、日本人学生も日本の伝統文化や歴史について理解を深めることができました。

20140304hinamaturi_02.jpg
 色鮮やかに出来たちらし寿司とお吸い物の他に、食後にはひなあられと甘酒も食すなど、みんなで楽しい時間を過ごしました。ひなまつりを通して、留学生と日本人学生の交流がより一層深まりました。

20140304hinamaturi_03.JPG

このアーカイブについて

このページには、2014年3月以降に書かれたブログ記事のうち国際交流カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは国際交流: 2014年2月です。

次のアーカイブは国際交流: 2014年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3