12月22日(土)、交換・一般留学生と2013年度に留学を予定している日本人学生が一緒に書道を体験しました。
書道をするのは小・中学生以来...という学生が多く、中には初体験という留学生もいました。初め、筆の運筆に苦労をしながらも、練習を進めるにつれて、形だけでなく線ものびやかになり、更には自分の気持ちを潤筆や渇筆で表現するなど、様々な工夫も凝らされていました。
半紙だけでなく、書初め用紙やうちわ、短冊、色紙などにそれぞれの思いを書きました。
交換・一般留学生にはいい日本での留学記念品が、2013年度留学予定者にとっては、留学前にいい手土産を作ることができたようです。
当日は、お互いの国・地域の文化や風習について情報交換をしたり、留学中での書道の活用方法など、和気あいあいとした雰囲気の中、書道を楽しむことができました。
これらの作品は、外国語教育センター(第二講義棟5階)に展示する予定です。ぜひご覧ください。
みなさんも年内には2012年の総括を、新年には2013年の抱負を、ぜひ筆で表してはいかがでしょう。
よい年末年始をお迎えください。