4月28日(水)に開催された飯能ロータリークラブの例会において、留学生2名が日本語スピーチをしました。
参加した留学生は、昨年の12月に行われた「第14回外国人留学生日本語スピーチコンテスト」において、最優秀賞である飯能ロータリークラブ賞を受賞した 徐 鉄峰さん(経済学部4年・中国からの留学生)と健闘賞を受賞した 周 大亮さん(経済学部2年・中国からの留学生)の2名。
2名は、昨年12月から更に上達した日本語を披露し、ロータリークラブの皆様から盛大なる拍手を頂きました。
また、当日は、今年度よりロータリー米山奨学生となった ケオサワン ラマイさん(経済学部4年・ラオスからの留学生)も出席しており、ラマイさんの紹介も行われました。
飯能ロータリークラブの皆様には、本学の留学生を身近に感じて頂き、たくさんの励ましのお言葉をかけて頂きました。
【日本語スピーチのテーマ】
徐 鉄峰さん 「漢字から学んだ世界の見方」
周 大亮さん 「日本語の敬語」