教育・研究: 2014年9月アーカイブ

陸上競技場への無線 LAN 環境導入について

|

駿河台大学では、学内におけるインターネット接続環境の利便性向上及びタブレット端末・スマートフォン利用者の増加等へいち早く対応するため、 2013 年にキャンパス内の中庭と全ての建物内での無線 LANによるインターネット接続を実現しました。

この度、本学アクティブ・ラーニングの更なる推進・スポーツ振興の強化を目的として、陸上競技場にて学内無線 LAN が利用可能となるエリア拡大工事を実施しました。

本エリア拡大工事により、実技授業中の無線 LANによる資料提示はもちろん、練習風景等のインターネット配信も可能となりますので、是非活用してください。

学内無線LANアクセスポイントに接続するためには、WEPキーが必要となります。
WEPキーは、ポタロウ(ポータルサイト)で確認してください。


20140919media_01.jpg

20140902_canon Voice.png

 駿河台大学メディア情報学部では、映像・音響を使った表現の知識と技術を学ぶために、プロの制作現場でも使用しているCINEMA EOS SYSTEMを導入しています。

 このたび、キヤノンの「VOICE プロフェッショナルたちの活用事例」において、本学メディア情報学部が取り上げられました。

 CMや映画での事例がほとんどのなかで、教育機関の記事は非常に稀なことです。
 受験生のみなさんもぜひ入学して、本学の素晴らしい映像制作環境を体験してください!

キヤノンのVOICE プロフェッショナルたちの活用事例
http://cweb.canon.jp/cinema-eos/casestudy/voice/index.html

このアーカイブについて

このページには、2014年9月以降に書かれたブログ記事のうち教育・研究カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは教育・研究: 2014年8月です。

次のアーカイブは教育・研究: 2014年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3