8月27日(火)、サークル同士が交流を深めることを目的とした、第38回サークル交流会(スポーツ大会)が開催されました。
今回は、7団体約70名が参加し、バスケットボール、バレーボール、卓球の競技が行われ、若さ溢れる熱戦が繰り広げられました。参加者からは、「普段あまり接する機会がないサークルとの交流で絆ができた」などの声が聞かれました。
学生生活: 2013年8月アーカイブ
今回第5回目となる学生企画「収穫祭」ですが、第2回親睦企画「夏祭り」とコラボし、8月5日(月)「夏だ!祭りだ!収穫祭だ!」と題してイベントが実施されました。今年は初めて大学会館前で実施し、教職員10名を含む125名の参加があり、例年に比べ多くの参加がありました。
「学生企画活動支援金」制度は、学生の自主的な活動を企画段階から支援し、課外活動をより活性化するめのものです。この制度は、活動の企画を公募し、大学や社会に貢献し、大学の声価を高めるともに他の学生への刺激となると認められるものについて実施経費の一部または全額を援助するものです。
この制度を利用し、渕上沙紀さん(メディア情報学部3年)ら有志が企画した『収穫祭』が実施されました。当日は天候に恵まれ、駿大の畑でとれたナスやピーマン等でバーベキューを行い、ジャガイモを使ってポトフとカレーライスを作り振る舞いました。
夏祭り企画としては、「かき氷」「ヨーヨーつり」「わなげ」等が行われ、こちらも大盛況でした。
イベントの終盤には、本学マジックサークル「トリックボックス」によるマジック、アカペラサークル「a.c.p(エーシーピー)」による野外ライブが行われ、盛大なうちに会も終了となりました。
暑い中参加されたみなさん、大変お疲れ様でした。
8月5日(月)13:30頃より、FM NACK5「GOGOMONZ」(ごごもんず)に、本学オープンキャンパススタッフ2名が特別コーナーに生出演します!
落語家 三遊亭鬼丸さんとタレント横田かおりさんの司会コンビでお送りする生ワイド番組「GOGOMONZ」。学生スタッフとどんな会話が繰り広げられるのか!乞うご期待ください!
FM NACK5ホームページ http://www.nack5.co.jp//