学生生活: 2013年3月アーカイブ

芝桜整備活動~土留め作業活動報告~

|

 本学の学生ボランティアサークル(e-キャップ)企画の「エコキャップ交流会」が2月19日(火)に飯能市立飯能第二小学校で開催されました。
20130307_eco1.JPG
 以下は、飯能第二小学校からのお知らせの文章を転載させていただきました。

【飯能第二小学校 モバイル版HPより】(一部日付を加えました)
 2月19日にエコキャップ運動がありました。駿河台大学の学生さん15人が来て、子どもたちと一緒にペットボトルの工作やゲームを指導してくれました。
 ペットボトルのキャップを学生さんに回収していただきました。回収に御協力、感謝致します。

【第5年生学年便りより】
 今年度も駿河台大学のボランティアサークルの皆さんと交流会を行いました。1年間集めたペットボトルキャップを回収してもらい、大学生が考えてきてくれたゲームを楽しみました。
 代表委員会の呼びかけで始まったエコキャップ運動も3年目を迎え、子どもたちにとっても恒例行事となってきました。今年度は各グループごとに違う課題(ミッション)が与えられ、縦割り班で協力して楽しいゲームを作っていました。

20130307_eco2.JPG
20130307_eco3.JPG

このアーカイブについて

このページには、2013年3月以降に書かれたブログ記事のうち学生生活カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは学生生活: 2013年1月です。

次のアーカイブは学生生活: 2013年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3