学生生活: 2012年12月アーカイブ

ボランティア交流会・懇親会が行われました

|

 今年度より本学では、駿輝祭において、より優れた展示に対して表彰を行うこととしました。

 【理事長賞】学内巡回を担当した学生委員の意見をもとに学生委員会で決定
 ◆野村正弘ゼミナール
  『飯能市の民話(天狗)についての展示発表』
  展示の内容及び見せ方など非常にレベルが高かったことが評価されました。

2012rizichosho01.jpg

2012rizichosho05.png


 【学長賞】学内巡回を担当した学生委員の意見をもとに学生委員会で決定
 ◆天野宏司ゼミナール
  『卒業生の学生時代(写真等の展示)』
  卒業生の企画。学生時代のこと、在校生に向けてのメッセージなどを展示。
  企画意図についての評価が高く、また、同窓会員による投票でも上位を占めました。

2012gakuchosyo04.JPG


 【同窓会長賞】駿輝祭当日の卒業生による投票をもとに学生委員会で決定
 ◆本間邦雄ゼミナール
  『「ペタンク」を愉しもう!』
  フランス発祥の球技である「ペタンク」についての説明及び実技。
  同窓会員による投票で上位を占めました。


 また、12月18日(火)、学長賞の授与式が学長室で行われ、現代文化学部の天野宏司准教授と卒業生の枇杷木陽一さんが学長より表彰状を授与されました。

2012gakuchosyo.JPG

このアーカイブについて

このページには、2012年12月以降に書かれたブログ記事のうち学生生活カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは学生生活: 2012年8月です。

次のアーカイブは学生生活: 2013年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3