その他: 2015年4月アーカイブ

献血ご協力のお礼

|

 4月17日、ボタンザクラが満開を迎えた飯能キャンパスにて埼玉県赤十字血液センター主催の献血が実施され、35名の方々にご協力いただきました。ご協力いただい方、お立ち寄りいただいた方、全ての皆様に感謝を申し上げます。(血液型の内訳:A型11名、O型7名、B型11名、AB型6名)

 本学では、日本赤十字社の献血を推進しており、年間に5回ほど校内で実施しています。

 次回の献血実施は7月21日(火)の予定です。引き続き皆様のご協力をお願いいたします。

健康相談室


20150422kenketsu_01.jpg

夢はF1ドライバー④ ~経済経営学部 坪井翔~

|

 経済経営学部2年の坪井翔さんは、TOYOTA FTRSに所属し、世界で活躍するカーレーサーを目指しています。

 坪井さんは、今季から新たにスタートするFIA-F4のカテゴリーにステップアップし、その開幕戦が4月4日(土)・5日(日)に、岡山国際サーキット(岡山県美作市)で開催されました。

 4月4日(土)に行われた第1戦をポールポジションからスタートした坪井さんは11周目のヘアピンで抜かれ2位に後退し、そのままフィニッシュしました。翌5日(火)に行われた第2戦は、断続的に雨が降る中、セーフティーカースタートとなり、結果は2番手でのフィニッシュとなり、2戦連続の2位という結果となりました。

 坪井さんは、「次回(5月2日(土)・3日(日))は、ホームコースの富士スピードウェイでの開催となります。しっかり準備をして、FIA-F4初年度チャンピオンが狙えるレースをします。応援よろしくお願いします」と意気込みを語ってくれました。

 なお、今回のレースの模様は、4月16日(木)21:45~22:15のCS放送(J SPORTS 3)でご覧いただけます。

20150413_003.JPG                           左側が坪井翔さん(経済経営学部2年)


20150413_001.JPG


20150413_002.jpg

献血の実施について(お知らせ)

|

 以下の日時に、飯能キャンパスにおいて献血を行います。

 献血は16歳から69歳までの人ができるボランティアです。
 献血には、献血をする人の安全と、その血液を輸血する人の安全の両方を守るため、様々な基準があります。
 献血をする前に、医師の問診・血圧測定・血液型事前判定・血液比重測定(貧血の心配が無いかのヘモグロビン濃度測定)を行いますので、初めての方でも安心してご協力いただけます。

【日時】4月17日(金)
【受付時間】(午前)10:30~13:15 (午後)14:30~16:40
【会場】講義棟1階ロビー

この件に関するお問い合わせは、健康相談室まで。

〈参考〉

入学式が執り行われました

|

 4月3日(金)11:00より、本学体育館において、『平成27年度駿河台大学入学式』が執り行われました。

 キャンパスの満開の桜に見守られながら、学部生・大学院生あわせて837名の新入生を迎えました。

 吉田恒雄学長は、式辞で「これからの4年間で社会人として生活するのに必要な力を十分に身に付け、社会で存分にその力を発揮していただきたいと思います。駿河台大学は、ひとりひとりの個性と夢を尊重し、その可能性を最大限発揮できるよう応援します。」と述べました。

 式典後のキャンパス内は、新入生を待ち構えるクラブ・サークルが熱心に勧誘活動をする姿が見られ、本格的な春の訪れとともに、キャンパスが活気づいています。

 新入生の皆さん、自分に合ったサークルを見つけて、充実した楽しい学生生活を送ってください。

20150403nyugaku_03.JPG
20150403nyugaku_01.jpg
20150403nyugaku_02.jpg

このアーカイブについて

このページには、2015年4月以降に書かれたブログ記事のうちその他カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはその他: 2015年3月です。

次のアーカイブはその他: 2015年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3