その他: 2013年11月アーカイブ
テレビ朝日系 土曜ワイド劇場「ショカツの女8~新宿西署刑事課強行犯係」の撮影が2013年7月13日(土)及び17日(水)に行われ、本学模擬法廷が使用されました。
2013年12月14日(土)21:00~ 放送予定ですので、ぜひご覧ください。
使わなくなった問題集・教材、読み終えた書籍、文庫、コミック、いらなくなった書籍、文庫、コミックはありませんか?「Book de 募金」はみなさんの本を「学費支援基金」に変えるプロジェクトです。
本学学生のなかには、家庭の経済的事情の急変により、学業の継続が困難となる学生が少なくありません。こうした学生が強い就学意欲を持ちながら、相応の支援がないために学業を断念せざるを得ないのは、とても忍びがたい事態です。
本学では、これらの学生に対し支援できるよう教職員の方および同窓会のご協力のもと2012年度より「駿河台大学学費支援基金」を設立しました。
今回、その財源の一部として「Book de 募金」プロジェクトを10月26日(土)よりスタートさせました。次の場所に回収箱を設置しますので、ご協力をお願い致します。
古本回収ボックス設置場所:第2講義棟1Fロビー及び学生ラウンジ
本部管理棟1Fロビー
042-972-1191
10月31日(木)14:30より飯能キャンパス3404教室において、教職員を対象に防災講習会を実施しました。
本学自衛消防隊の班別(本部、通報班、消火班、避難誘導班、安全・救護班)に分かれ、災害時を想定した問題(火災、けが人、外部対応等)に対して、班毎でどのように対応すべきかを各班で考え意見を出し合うという訓練を実施しました。
各班間での連携の重要さや日頃からの防災意識を高める必要性を改めて感じさせられる機会となりました。