その他: 2013年8月アーカイブ

日本学生支援機構 臨時募集について

|

 既に本年度の奨学金定期募集は終了したところですが、日本学生支援機構より、昨今の経済状況等を踏まえて、本年度より新たに奨学金を希望する学生向けに臨時募集の案内がありました。

 現在、貸与奨学金を希望する学生数を調査していますので、新たに奨学金を希望する学生は、期限内に学生支援課に申し出てください。

 なお、次回の定期募集は来年春の予定です。

1.募集内容
 第一種奨学金(無利子貸与)
 第二種奨学金(有利子貸与)

2.貸与始期
 第一種:平成25年10月~
 第二種:平成25年10月~平成26年3月
 より希望月を選択
 ※採用が決定し、奨学金の振込が始まる時期は来年1月頃の予定です。
 ※第一種・第二種とも、正規の修業年限まで貸与されます。

3.申込方法・受付期間
 希望者は8月28日(水)~9月30日(月)の間に学生支援課窓口に申し出てください。出願資格等を確認し、詳しい書類を配布します。
 ※家計が急変した場合や、災害等により被災し、修学が困難になった場合は、随時、緊急・応急採用により申し込みができます。該当する学生は、学生支援課窓口で相談してください。

<お問い合わせ先>
 〒357-8555 埼玉県飯能市阿須698
 駿河台大学 学生支援課(奨学金係)
 TEL 042-972-1101

チアダンス教室を開催しました

|

 8月27日(火)、本学体育館にて高校生対象のチアダンス教室を開催しました。

 本学のチアダンス部コーチ(日本チアダンス協会インストラクター)が指導にあたり、24名の学生が参加しました。参加者はウォームアップの後、ポンダンスを中心としたレッスンを2時間30分にわたって受けました。

 最初は振付けを覚えるのが大変そうでしたが、最後の発表では、全員が笑顔で楽しく発表することができました。

 参加者からは 「とっても楽しかった」、「学んだことを今後の練習で発揮したい」、「また来年も参加したい」 などの声が聞かれました。

 参加された皆さん、お疲れさまでした!

20130827cheer_01.JPG
20130827cheer_02.JPG
20130827cheer_03.JPG

 8月9日からの秋田県・岩手県大雨被害に遭われた世帯の方々につきましては、心よりお見舞い申し上げます。

 日本学生支援機構では、被災者救済のため、奨学金の貸与が必要となった学生に対して、緊急に奨学金の募集を行います。該当する者は、学生支援課窓口にて相談の上、奨学金の申し込みをしてください。

1.適用地域
【秋田県】大館市、鹿角市、仙北市
【岩手県】岩手郡雫石町
 ※災害救助法の適用を受けない近隣の地域で、同等の災害に遭った世帯の学生、並びに同地域に勤務し、勤務先が被災した世帯の学生も、適用地域に準じて取り扱います。

2.募集奨学金
 緊急採用:第一種奨学金・無利子
 応急採用:第二種奨学金・有利子

3.貸与期間
 第一種:平成25年8月~26年3月まで
 ※翌年度以降も第一種奨学金を必要とすることが認められる場合は、年度末ごとに願出を繰り返すことにより、修業年限の終了月まで貸与期間の延長ができます。
 第二種:平成25年4月以降で希望する月~修業年限の終了月まで

4.提出書類
 奨学金申込書類の他に被災証明書(または被災状況を記した学校長の副申書)が必要

(受付窓口:学生支援課)

 駿河台大学では、1990 年に学内ネットワーク SONNET(Surugadai University ONline NETwork) を整備しています。2008 年には、無線LAN対応機器の普及により、学内に無線 LAN 環境を導入しました。近年では、タブレット端末・スマートフォン等の利用者が増加し、無線 LAN 環境の利用機会も増えています。学生生活においての情報収集等、さまざまな利用に対応するため、2013年8月、無線 LAN 利用可能エリアを拡大しました。

 今回の利用可能エリアの拡大で、キャンパス内の中庭と全ての建物内での無線 LAN 対応機器によるインターネット接続が実現しました。従来のエリアに加えて、教室やサークル室、各階のロビー等、ビューラウンジ (メディアセンター 5 階)でもインターネット接続が可能です。また、通信スピードを強化し、多人数接続への対応も併せて実施しましたので、是非活用してください。

20130822lan_01.jpg
中庭でもインターネット接続の利用が可能

「秋山仁 氏 公開講演会」が開催されました

|

 8月10日(土)15:00より本学飯能キャンパス7405教室にて、数学者・理学博士の秋山仁 氏による公開講演会が開催されました。
 当日は、本学の学生を始め、オープンキャンパスやサマースクールに参加した高校生や保護者の皆さま、そして一般市民の皆さまを含め、たくさんの方々のご参加をいただき、まことにありがとうございました。
 『人生たった1回きり、思う存分生きてみよう!"トークショー&シャンソン ミニコンサート"』と題した講演は、冒頭、スペシャルゲストの由美かおる氏とのアコーディオンによる素晴らしい演奏が披露され、心をつかむトークと笑いありの90分間。講演会場内は幾度となくコンサート会場に早変わりし、会場内を魅了しておりました。

20130810_KOUENKAI02.JPG

200130810_KOUENKAI01.jpg

本学で撮影されたfrom A naviのCMが放送されています

|

 8月1日(木)から放送されているテレビコマーシャル「from A navi 『パン田くん・歌う』篇」の撮影で本学中庭が使用されました。

 この映像は7月12日(金)に、猛暑の中、スタッフや多くのエキストラの方々により、丸一日がかりで撮影されたものです。当日は、通常授業日にあたり、学内で本物のCM撮影現場を目にした学生たちにも大好評でした。

 撮影の様子はfrom A naviホームページでも紹介されています。
http://cm.froma.com/cm/cm4.html


20130807_froma.JPG

【最近の本学での撮影実績】

NHKラジオ「キャンパス寄席」
日本テレビ系ドラマ「So long !」
仮面ライダーウィザード

このアーカイブについて

このページには、2013年8月以降に書かれたブログ記事のうちその他カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはその他: 2013年7月です。

次のアーカイブはその他: 2013年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3