その他: 2013年2月アーカイブ

 山形県の大雪による被害に遭われた世帯の方々につきましては、心よりお見舞い申し上げます。

 日本学生支援機構では、被災者救済のため、奨学金の貸与が必要となった学生に対して、緊急に奨学金の募集を行います。該当する者は、学生課窓口にて相談の上、奨学金の申し込みをしてください。

1.適用地域
【山形県】尾花沢市
※災害救助法の適用を受けない近隣の地域で、同等の災害に遭った世帯の学生、並びに同地域に勤務し、勤務先が被災した世帯の学生も、適用地域に準じて取り扱います。

2.募集奨学金
緊急採用:第一種奨学金・無利子
応急採用:第二種奨学金・有利子

3.貸与期間
第一種:平成25年2月~25年3月まで
※翌年度以降も第一種奨学金を必要とすることが認められる場合は、年度末ごとに願出を繰り返すことにより、修業年限の終了月まで貸与期間の延長ができます。
第二種:平成24年4月以降で希望する月~
修業年限の終了月まで

4.提出書類
奨学金申込書類の他に被災証明書(または被災状況を記した学校長の副申書)が必要

(受付窓口:学生課)

 新潟県の大雪による被害に遭われた世帯の方々につきましては、心よりお見舞い申し上げます。

 日本学生支援機構では、被災者救済のため、奨学金の貸与が必要となった学生に対して、緊急に奨学金の募集を行います。該当する者は、学生課窓口にて相談の上、奨学金の申し込みをしてください。

1.適用地域
【新潟県】長岡市・柏崎市・小千谷市・十日町市・上越市・魚沼市・南魚沼市・阿賀町・妙高市
※災害救助法の適用を受けない近隣の地域で、同等の災害に遭った世帯の学生、並びに同地域に勤務し、勤務先が被災した世帯の学生も、適用地域に準じて取り扱います。

2.募集奨学金
緊急採用:第一種奨学金・無利子
応急採用:第二種奨学金・有利子

3.貸与期間
第一種:平成25年2月~25年3月まで
※翌年度以降も第一種奨学金を必要とすることが認められる場合は、年度末ごとに願出を繰り返すことにより、修業年限の終了月まで貸与期間の延長ができます。
第二種:平成24年4月以降で希望する月~
修業年限の終了月まで

4.提出書類
奨学金申込書類の他に被災証明書(または被災状況を記した学校長の副申書)が必要

(受付窓口:学生課)

 本学職員チームが2月24日に行われた42.195kmリレーマラソン第22回国営昭和記念公園大会に出場し、2時間56分で職場仲間の部10位の成績をおさめました。
当日は風が強いものの、晴天に恵まれ、それぞれが走ることを満喫しました。

20130227relay_01.JPG

 札幌市教育委員会より、平成25年度札幌市奨学生(在学者対象)について募集がありましたので、ご案内します。

1 出願資格:
 (1)札幌市民であること(志願者の親又はこれに代わるべき者が本市内に住所を有する場合を含む)。
 (2)平成25年4月に在学している者
 (3)学資に乏しく学業が優秀で奨学生にふさわしいこと。

2 支給月額: 月9,000円(私立大学学生)
 入学支度資金:21,000円(私立大学学生 第1学年に対して1度だけ)
 *返済義務はありません。

3 本学への申請締切: 平成25年4月30日(火)
 ※募集要項は学生課で配布します。
 ※申し込みは在学校を経由して行います。
 ※出願の際は、本人等が記入する書類のほかに「推薦書」が必要です。事前に学生課宛に推薦書の記入を依頼してください。

4 募集人数: 大学、短大、専修(専門) 35名程度
 ※ 障がい者枠・定時制枠について
 障がいがありながら高校・大学等に在学(または進学希望)の方(ただし、身体障がい者手帳の交付を受けている方に限ります)及び定時制課程の高校に進学希望の方を、今回の募集人数のうち若干名優先的に採用します。

5 参考:
 札幌市ホームページ
 http://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/information/syogakukin.html

 <お問い合わせ先>
  〒357-8555 埼玉県飯能市阿須698
  駿河台大学 学生課(奨学金係)
  TEL 042-972-1101

2013年度学年暦および年度当初の行事予定について、以下をご覧ください。

2013年度学年暦および年度当初予定(PDF:275KB)

Get ADOBE READER

PDFファイルを表示するには、Adobe(R) Reader(TM)が必要です。
左のバナーから無料でダウンロードできます。

 西武池袋線車内ポスターを2012年11月30日(土)~2013年2月4日(月)の期間、週替わりで掲載しました。

コンセプトは「愛情教育」と「地域連携」

 このポスターは、本学の建学の精神である「愛情教育」と「駿河台大学グランドデザイン」で本学が担うべき役割として掲げている「地域連携」を正しく、しっかりと伝えたいというコンセプトのもと、作成したものです。

11/30~12/6
poster_01.jpg
12/7~12/13
poster_02.jpg
12/14~12/20
poster_03.jpg
12/21~12/27
poster_04.jpg
1/8~1/14
poster_05.jpg
1/15~1/21
poster_06.jpg
1/22~1/28
poster_07.jpg
1/29~2/4
poster_08.jpg

西武池袋線社内広告(PDF:1.9MB)


Get ADOBE READER

PDFファイルを表示するには、Adobe(R) Reader(TM)が必要です。
左のバナーから無料でダウンロードできます。



平成25年度上越学生寮奨学生の募集について

|

 新潟県上越市教育委員会より、平成25年度上越学生寮奨学生について募集がありましたので、ご案内します。

1 出願資格:上越市、妙高市、糸魚川市のいずれかの市に3年以上住所を有した者で、かつ、そこに所在する中学校または高等学校を卒業した者のうち、学業に優れた学生等で以下のいずれかに該当する者

 ①大学生
 ②大学院生

2 貸与月額:大学生(月額:7万円)、大学院生(月額10万円)

3 貸与期間:大学生及び大学院生は、6月から最短修業年限の終期まで

4 申請締切:3月1日(金)から4月16日(火)まで(郵送の場合消印有効)

5 参考
 平成25年度上越学生寮奨学生募集案内.pdf(99KB)

 上越市ホームページ
  各申込書、奨学金貸付レポート用紙をダウンロードすることができます。
  http://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/kyouikusoumu/academy.html

 ※注意:申込期間をよく確認し、指定された申込場所へ書類を提出してください。(郵送の場合消印有効)

   <お問い合わせ先>
    357-8555 埼玉県飯能市阿須698
    駿河台大学 学生課(奨学金係)
    TEL 042-972-1101

 1月12日(土)に日本テレビ系ドラマ「So long !」第二夜(AKB48 チームK出演)の撮影が行われ、学生課事務室、大学会館1階、講義棟内教室及び中庭等が使用されました。

 学内での撮影シーンは2月12日(火)23:58から放送予定ですので、ぜひご覧ください。

20120205_dorama01.JPG
20120205_dorama02.JPG
20120205_dorama03.JPG

このアーカイブについて

このページには、2013年2月以降に書かれたブログ記事のうちその他カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはその他: 2013年1月です。

次のアーカイブはその他: 2013年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3