その他: 2012年10月アーカイブ

 10月28日(日)駿輝祭2日目に「なでしこサッカーリーグ」で活躍中の地元「ASエルフェン狭山FC」選手10名が、ジュニアサッカー教室での指導のため、本学に来校されました。

 当日は雨降る中、少年・少女(約100名)が集い、あこがれの「なでしこサッカー選手」と楽しいトレーニングをしながら2時間ほど過ごしました。午前と午後の部ではジュニアクラブチームによる交流試合も行われました。

 このイベントを開催するに当たり、本学と共同主催をいただきました飯能ブルーダー(NPO法人Bruder SV)、ご協力いただきましたASエルフェン狭山FC、そして選手ご父母の関係者の皆様に感謝を申し上げます。
 ご参加いただいた皆さんが近い将来、世界を舞台に活躍する選手に成長されることを願っております。
20121028_nadesiko1.png
20121028_nadesiko2.png
20121028_nadesiko3.png
20121028_nadesiko4.png

 10月23日(火)、NHK総合テレビ「ニュースウオッチ9」で、三重県四日市市で生後10か月の赤ちゃんを母親が暴行し、死亡させた事件について、本学の吉田恒雄副学長(法学部教授)が、児童虐待の防止に詳しい専門家としての立場でコメントをしました。

練馬区立橋戸小学校1・2年生の皆さんが遠足で来校

|

 10月18日(木)に練馬区立橋戸小学校1・2年生の皆さんが遠足で来校しました。
 当日はあいにくの天気であったため、昼食会場として学生寮・フロンティアタワーズのダイニングホールを利用されました。

 レジャーシートを敷いて持参したお弁当をおいしそうに食べたり、先生方との会話を楽しみながら過ごしたりと大変賑やかな時間となりました。

20121018hashido_01.JPG20121018hashido_02.JPG

 メディアセンター3階図書カウンター向い側の一帯を、ディスカッションゾーンとしてリニューアルしました。

 ディスカッションゾーンは、次の3スペースにより構成され、スペースにより利用形態が異なります。

スペース名 利用人数 利用時間 予約
グループ学習室(2室) 1室につき3~12名 9:00~18:30(17:00閉館時は16:45まで)の間の連続3時間以内 要予約(利用希望日の1カ月前より先着順にて受付)
オープンスペース 最大24名まで 開館時間内 予約不要
閲覧ブース(3室) 1室2~3名向け(1名利用可) 開館時間内 予約不要

20121012mc_01.gif

 授業や駿輝祭でのゼミ発表の準備、プレゼンテーションの練習、各種勉強会、サークルの打合せ等、積極的に活用してください。

20121012mc_02.JPG

メディアセンター

このアーカイブについて

このページには、2012年10月以降に書かれたブログ記事のうちその他カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはその他: 2012年9月です。

次のアーカイブはその他: 2012年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3