大学からのお知らせ: 2008年4月アーカイブ

foreignparty.jpg

2008年4月17日(木)午後5時30分から大学会館4階にて、交換・派遣留学生の交流パーティが開催されました(主催:国際交流委員会)。

今回のパーティは、本年4月から本学で留学生活を始めるドイツ/ミュンヘン大学交換留学生3名の歓迎、今春、海外提携校へ交換・派遣留学生として出発する本学学生15名(アメリカ/セント・マイケル大学5名、アメリカ/カリフォルニア州立大学イーストベイ校3名、アメリカ/ハワイ・パシフィック大学1名、イギリス/エセックス大学1名、ドイツ/ミュンヘン大学1名、中国/聊城大学1名、韓国/延世大学3名)の壮行、交換・派遣留学生として昨年度留学していた本学学生21名(アメリカ/セント・マイケル大学6名、アメリカ/ハワイ・パシフィック大学2名、イギリス/エセックス大学1名、ドイツ/ミュンヘン大学4名、フランス/アンジェ・カトリック大学1名、中国/聊城大学1名、韓国/延世大学1名、オーストラリア/モナッシュ大学5名)による帰国報告などを目的として行われました。

当日は、成田憲彦学長、伊藤行紀副学長・国際交流委員長をはじめ、歓迎、激励、再会を期する学生・教職員ら約100名が参加し、盛大な会となりました。

聊城大学代表団来学

|

liaocheng.jpg

2001年より交換留学協定を締結している聊城大学(中国・山東省)から、2008年4月12日(土)、宋校長はじめ7名の代表団が本学を来訪しました。一行は、出迎えた本学国際交流委員会の委員とともにメディアセンターや体育館、フロンティア・タワーズなど本学のキャンパスを見学した後、成田憲彦学長、伊藤行紀副学長・国際交流委員長らと、両校の今後の交流について意見交換をしました。

また、昼食時に執り行われた歓迎会には、聊城大学訪問団として2001年と2004年に同大学を訪問した本学教職員も多数出席し、両校の親睦を深めました。

【更新】駿河台大学ニュース

|

このアーカイブについて

このページには、2008年4月以降に書かれたブログ記事のうち大学からのお知らせカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは大学からのお知らせ: 2008年3月です。

次のアーカイブは大学からのお知らせ: 2008年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

大学からのお知らせ: 2015年8月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3