健康相談室の活動である「ソーシャルスキルトレーニング」の取り組みの一つとして12月20日(火)にチューリップ園芸活動を実施しました。
健康相談室で実施する「ソーシャルスキルトレーニング」は、日頃から健康相談室を利用している学生を対象に、環境美化を通じて「相手に喜ばれる」体験をすること、また集団で園芸作業をすることにより、相手が何をしたいのかを理解する力を身につけることを支援する活動です。
今回の活動では、大学構内バス停などに季節の花々(チューリップ)を植えたプランターを置くことを計画しました。当日は、師走の時期にも関わらず、暖かい陽気の中、学生・職員8名が心を込めてチューリップ球根80株を5本のプランターに植えました。開花時期は来春の4月下旬を予定しています。色とりどり5種類のチューリップが皆さんの心をきっと和ましてくれることと思います。
最後に作業に関わった方々に感謝申し上げ、ご報告とさせて頂きます。
Copyright(c) SURUGADAI University All Rights Reserved.